注目のコレクション
SHIBISI model【鮪師モデル】
おすすめ商品
魚を捌く際に使用される包丁の一種で、魚の身を骨から切り離すための専用包丁です。身卸し包丁は、刃渡りが比較的長く、細身の刃先が特徴的です。魚の身を骨から切り離す際には、骨に沿って切り進めるため、細長い刃先が必要とされます。また、刃は非常に鋭利で、魚の身をきれいに切り分けることができます。
※オーダーメイドですのでお届けに4~6週間掛かります。それ以上のお日にちを頂く場合はご連絡いたします。
商品番号 | SM-007 |
---|---|
形状 | 身卸し |
鋼種・刃渡 | 安来鋼白2号・240mm |
柄 | 朴八角柄 |
角口 | 水牛角 |
鞘 | - |
サビ出易さ | 出易い |
◆オススメ用途
注目のコレクション
Yoshihiro model【郷右馬允義弘モデル】
craftsmanship
堺で磨き抜かれた匠の技
堺の刃物は、600余年の長きに渡る歴史を受け継ぎ、磨かれ、培われてきた、職人たちの技術により生み出されております。堺が誇る伝統産業である包丁製造は、今や「Made in JAPAN」を冠する伝統産業となりました。磨き抜かれた美しさ、鋭い切れ味、プロが選ぶ堺の包丁を皆様のお手元へお届けいたします。
義弘・郷右馬允義弘は、株式会社山脇刃物製作所の登録商標です。"義弘" and "郷右馬允義弘" are the international registered trademark of Yamawaki Cutlery Mfg., Ltd.
まぐろ亭
鮪師モデルについて
日本のまぐろ亭の寿司職人、亀谷長明がプロデュースした鮪師モデルです。600年の歴史を持つ「堺打ち刃物」のトップブランド山脇刃物製作所(YOSHIHIRO MODEL)の商品を世界へお届けします。
私が35年以上鮮魚販売専門店 寿司店で 愛用しております「山脇刃物製作所」伝統と技術は世界最高水準の和包丁を更にブラッシュアップし 「世界に一つ」あなただけの「唯一無二」の包丁を自信を持ってお作りしお届けできる事となりました。是非 異次元の美しさと切れ味を体験して下さい この美しさは大切なお客様も魅了される(charmed)事は間違いないでしょう。
郷右馬允義弘(ごううまのすけよしひろ)モデル
郷右馬允義弘の由来
堺には、今からおよそ1500年前の西暦401~500年(5世紀)の古墳時代に、鍛鉄技術が伝わりました。
平安時代末期ごろより刀製造として引き継がれたこの技術は、
やがて煙管用のたばこを刻むたばこ包丁として、その名を世に知らしめました。
また、堺は豊かな漁場でもあったため、江戸時代には魚を捌くための出刃包丁をはじめとした様々な料理包丁が開発されます。
現在では、プロの料理人の90%が使用しているとも言われている堺の包丁はこうして生まれました。
包丁の選び方<よくある質問>
包丁は用途によって多数の種類がございます。ご家庭で使われる際に目的に応じた包丁を選ぶ事で、安全且つスムーズに調理を行えるほか、 良い包丁は、正しく使用することで何年でもお使いいただけますので、包丁選びは非常に重要となります。
続きを読む包丁ができるまで
堺の包丁製造では、伝統的に、鍛冶・研ぎ・柄付けの3つ工程がそれぞれ独立し、各工程を別の職人が行います。こうした分業制によって、職人たちが専門技術を研鑽し続けることが出来るので、優れた品質を保つことが出来るのです。
続きを読む義弘の由来
堺には、今からおよそ1500年前の西暦401~500年(5世紀)の古墳時代に、鍛鉄技術が伝わりました。平安時代末期ごろより刀製造として引き継がれたこの技術は、やがて煙管用のたばこを刻むたばこ包丁として、その名を世に知らしめました。
続きを読む店
Our looks
Shop the look
Shop the look